文法の説明

N1 レッスン 9: 9/20

には(およ)ばない ②To be no match (for), To not compare (with), To fall short (of), To not reach, Cannot win with, To be out of reach (for), To not be on par (with)

使い方・接続

Noun + には(1) + (およ)ない

Set expression:
Noun + 足元(あしもと)にも(およ)ない

(1)

詳細

  • 使用域

    一般

「には及ばない②」の情報

丁寧(ていねい)表現(ひょうげん)としての文法(ぶんぽう)には(およ)ばない」でも()れたように、「には(およ)ばない」は、(ふた)つの物事(ものごと)(くら)べて、程度(ていど)()(あらわ)すときに使(つか)われます。この文型(ぶんけい)は、格助詞(かくじょし)「に」、副助詞(ふくじょし)「は」、そして動詞(どうし)(およ)ぶ」の否定形(ていけい)(およ)ばない」から()ります。文字通(もじどお)りの意味(いみ)は「(A) に(たっ)していない」です。

この表現(ひょうげん)名詞(めいし)(あと)()かれ、「(A) には()てない」や「(A) には(かな)わない」といった比較(ひかく)意味(いみ)使(つか)われます。

には(およ)ばない」は、(A) が非常(ひじょう)(たか)評価(ひょうか)されているときに(とく)によく使(つか)われます。「(A) の足元(あしもと)には(およ)ばない」は、「(A) の足元(あしもと)(もっと)程度(ていど)(ひく)いものの(たと)え)にさえ(とど)かない」という意味(いみ)()まった表現(ひょうげん)です。

例文

--:--

    ()うまでもなく真作(しんさく)には(およ)ばないでしょうが、いい贋作(がんさく)です。

    Needless to say, it is no match for the original. Even still, it is a good forgery.

    物理学(ぶつりがく)では、とてもアルバートには(およ)ばない。」

    'I am no match for Albert in physics.'

    続編(ぞくへん)立派(りっぱ)なものの、(あき)らかに最初(さいしょ)映画(えいが)には(およ)ばない

    Even though the sequel is splendid, it is clearly not on par with the first movie.

    小説(しょうせつ):「はるこの嗅覚(きゅうかく)は、(いぬ)には(およ)ばないが、普通(ふつう)人間(にんげん)のよりはるかにすぐれている。」

    Novel: 'Haruko's sense of smell was no match for a dog's. However, it was far better than an ordinary human's.'

    「どんなに練習(れんしゅう)してもさいたま先生(せんせい)足元(あしもと)には(およ)ばない。」

    'No matter how much I train, I am no match for Saitama-sensei.'

  • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

    プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。

自作の例文

自分なりの勉強をする!

文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。

  • オンライン

      「には及ばない②」に関するオンラインリソースはまだ登録されていません。

      。リソースは常に更新されるので、新しいリソースが追加されているか確認しに来てください!


    • オフライン

        • Sou Matome Bunpou N1

          Page 121

      • リソースを追跡する!

        Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。

      「には及ばない②」に関する文法ディスカッション

        「には及ばない②」に関するディスカッションはまだありません。
        ここでわからないことを聞いて、他のBunproユーザーと一緒に文法を学びましょう!