単語の説明

N1 「う」で終わる五段動詞, 他動詞

あざ(わら)to sneer at, to ridicule

    辞書の定義

    1. 「う」で終わる五段動詞, 他動詞

      1.

      to laugh at, to ridicule, to mock, to make fun of, to sneer at

    同訓異字

    あざ笑う 【あざわらう】嘲笑う 【あざわらう】嘲う 【あざわらう】

    詳細

    • 高低アクセント

    • ネットフリックス トップ 17,400

    例文

    --:--

      (ひと)失敗(しっぱい)あざ(わら)(ひと)性格(せいかく)(わる)いです。

      People who sneer at or ridicule others' failures have a bad character. {to sneer at, to ridicule}

      • N1

      金持(かねも)ちが貧乏人(びんぼうにん)見窄(みすぼ)らしい服装(ふくそう)あざ(わら)っている。

      The rich man is sneering at the poor man's shabby clothes. {to sneer at, to ridicule}

      • N1

      よく他人(たにん)あざ(わら)っている(かれ)には後々(のちのち)バチが()たるだろう。

      He who often sneers at or ridicules others will likely face retribution eventually. {to sneer at, to ridicule}

      • N1

      沼地(ぬまち)(ころ)んで(あたま)から(どろ)まみれになったらクラスメイトからあざ(わら)われました。

      I slipped and fell headfirst into the mud in the swamp, and my classmates sneered at me. {to sneer at, to ridicule}

      • N1

      他人(たにん)信仰(しんこう)している宗教(しゅうきょう)やその神様(かみさま)あざ(わら)なんて、失礼(しつれい)(きわ)まりない行為(こうい)である。

      To sneer at or ridicule the religion and its deities that others believe in is an extremely disrespectful act. {to sneer at, to ridicule}

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。