単語の説明
A2 名詞
あわてん坊flustered person, hasty person
辞書の定義
名詞
1.
同訓異字
あわてん坊 【あわてんぼう】、慌てん坊 【あわてんぼう】
詳細
音声
アニメ トップ 57,200
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
彼は慌てん坊で落ち着きがない。
He is a flustered person that lacks composure.
私の欠点はあわてん坊でミスが多いことです。
My weakness is that I'm a hasty person who makes many mistakes.
僕の父と母は慌てん坊で、いつも早合点をします。
My father and mother are always hasty, often jumping to conclusions.
あわてん坊の僕の妹はその性格のせいで失敗をしてばかりです。
My sister, who is a hasty person, keeps making mistakes due to her personality.
上司:「お前は慌てん坊でミスが多いが、真面目で憎めないやつだ。」
Boss: 'You're a hasty person who makes a lot of mistakes, but you're earnest and likeable nonetheless.'
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。