単語の説明
N3 連体詞
いわゆるwhat is called, as it is called, the so-called, so to speak
辞書の定義
一般的
- 連体詞 - 1. - EN what is called, as it is called, the so-called, so to speak カタカナで書かれることが多い
 
同訓異字
所謂 【いわゆる】
詳細
- い 
- わ 
- ゆ 
- る 
 
- 小説 トップ 2,300 
例文
--:--
- 私の父はいわゆる亭主関白である。 - My father is a so-called 'domineering husband'. - N3
 
- 彼女はいわゆる知識人で、あらゆる知識を持っています。 - She's a so-called intellectual and has all kinds of knowledge. - N3
 
- 彼らの暮らしは今はやりのいわゆるノマド暮らしというやつであるそうだ。 - Their lifestyle is what we now call nomadic living. - N3
 
- 彼女にとって彼はいわゆる運命の相手で、彼と全てが通じ合っている様な気がするそうです。 - She feels that he is her so-called 'soul mate' and that everything is connected with him. - N3
 
- アメリカはいわゆる超大国であり、日本にとってとても大事な貿易相手であります。 - The United States is what we call a superpower and a very important trading partner for Japan. - N2
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。