単語の説明

A1 助詞の「と」を使う副詞, 副詞, サ行変格動詞

おっとりgently, quietly, calmly

    辞書の定義

    1. 助詞の「と」を使う副詞, 副詞, サ行変格動詞

      1.

      gently, quietly, calmly

      オノマトペ, often as 〜した adj. phrase to mean 'gentle', etc.

    同訓異字

    おっとり

    詳細

    • 音声

    • 小説 トップ 14,600

    例文

    --:--

      (かれ)のおっとりとした()()いは(ぼく)(いや)しだ。

      His gentle behavior is calming to me.

      • N1

      おっとりした口調(くちょう)彼女(かのじょ)(やさ)しいに(ちが)いありません。

      With her gentle way of speaking, she's undoubtedly kind.

      • N1

      ()まれつきおっとりしている(かれ)俊敏(しゅんびん)(うご)きを滅多(めった)にしない。

      As a naturally gentle person, he rarely makes quick movements.

      • N1

      おっとりした()()いを()ていると()れったくてたまらなくなります。

      When I see gentle behavior, I become unbearably impatient.

      • N1

      いつもおっとりしている(かれ)はピンチを(かん)じたことがないに()まっています。

      Always calm, he's certainly never felt like he's in a pinch.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。