単語の説明
A3 「す」で終わる五段動詞, 他動詞
おびき出すto lure out of, to decoy out of, to drive to (tears, sleep, etc.), to evoke (sympathy, etc.), to abduct, to entice out of
辞書の定義
「す」で終わる五段動詞, 他動詞
1.
to lure (someone) out, to lure away, to decoy out
同訓異字
おびき出す 【おびきだす】、誘き出す 【おびきだす】
詳細
音声
アニメ トップ 8,100
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
敵をおびき出すために囮を使おう!
Let's use a decoy to lure out the enemy!
偽の電話を使って彼女をおびき出しました。
I used a fake phone call to lure her out.
警察が容疑者を家からおびき出そうとしています。
The police are trying to lure out the suspect from the house.
スパイが巧妙な手を使って僕をおびき出そうとしているとか…。
I heard that the spy is trying to lure me out using clever tricks...
犯人をうまくおびき出したおかげで、スムーズに逮捕することが出来た。
Thanks to successfully luring out the criminal, we were able to arrest them smoothly.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。