単語の説明
N1 名詞
お世辞flattery, compliment
辞書の定義
一般的
名詞
1.
flattery, compliment
同訓異字
お世辞 【おせじ】
詳細
高低アクセント
お
せ
じ
ネットフリックス トップ 10,700
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
見えすいたお世辞は嬉しくありません。
Obvious flattery won't make me happy.
口先だけのお世辞には何の意味も込められていない。
Flattery is just empty words; they have no real meaning.
上司に対してお世辞を使う社員は社内での世渡りが上手い。
Employees who flatter their bosses are good at maneuvering office politics.
褒めるのは大切だが、心にもないお世辞を言うのは失礼極まりない事だ。
Giving compliments is important, but saying insincere flattery is incredibly rude.
お客様に20代に見えるとお世辞を言ったが、それが逆に気分を害したようだ。
I told the customer, 'You look like you're in your 20s,' as a compliment, but it seemed to offend them instead.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。