単語の説明

A5 名詞

(せち)food served during the New Year's Holidays

    辞書の定義

    一般的

    1. 名詞

      1.

      osechi, food eaten during the New Year's Holidays

      略語, カタカナで書かれることが多い,

      関連項目:

    同訓異字

    お節 【おせち】

    詳細

    • 音声

    • アニメ トップ 28,600

    例文

    --:--

      正月(しょうがつ)にお(ふし)()べました。

      I ate osechi during the New Year's holidays.

        年末(ねんまつ)(はは)とお(ふし)(つく)るつもりです。

        I plan to make osechi with my mother at the end of the year.

          (ふし)には子供(こども)には馴染(なじ)みのない料理(りょうり)がいくつもある。

          There are many dishes in osechi that are unfamiliar to children.

            初日(しょにち)()()てお(ふし)()べて、ようやく正月(しょうがつ)実感(じっかん)()いてきた。

            After watching the first sunrise and eating osechi, I finally started to feel the New Year spirit.

              正月(しょうがつ)(つく)特別(とくべつ)料理(りょうり)(ちゅう)でも、(とく)()しめなどの料理(りょうり)がお(ふし)()ばれる。

              Among the special dishes made for New Year's, especially dishes like simmered food are called osechi.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。