単語の説明
N4 名詞
お蔭grace (of God), benevolence (of Buddha), blessing, assistance, help, aid, effects, influence
辞書の定義
- 名詞 - 1. - EN grace (of God), benevolence (of Buddha), blessing カタカナで書かれることが多い
- 2. - EN assistance, help, aid カタカナで書かれることが多い
- 3. - EN effects, influence カタカナで書かれることが多い,- 関連項目: 
 
同訓異字
お陰 【おかげ】、お蔭 【おかげ】、御陰 【おかげ】、御蔭 【おかげ】
詳細
- お 
- か 
- げ 
 
- 小説 トップ 14,400 
例文
--:--
- 両親のお蔭で大学に行けた。 - I was able to go to university thanks to my parents. - N4
 
- この成功はあなたのお陰です。 - This success is thanks to you. - N4
 
- 雪が降ったお陰で電車が遅れました。 - The train was late thanks to snow falling. - N4
 
- 彼女がいてくれたお陰で元気になることができた。 - Because my girlfriend was there for me, I was able to cheer up. - N3
 
- 近所の人との会話:「最近はどう?元気?」「うん、お陰さまで何もかもが順調だよ!」 - Chatting to neighborhood people: 'How have you been recently? Are you well?' 'Yeah, thankfully just about everything is going well!' - N3
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。