単語の説明

A15 形容動詞, ノ形容詞, 副詞, 「と」が用いられる副詞, サ行変格活用

ぐにゃぐにゃflabby, limp, soft and pliable

    辞書の定義

    1. 形容動詞, ノ形容詞, 副詞, 「と」が用いられる副詞, サ行変格活用

      1. 1.

        EN flabby, limp, soft and pliable

        オノマトペ

    同訓異字

    ぐにゃぐにゃグニャグニャ

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      (あか)ちゃんが(からだ)をグニャグニャ(うご)かしている。

      The baby is moving its body in a soft and pliable manner. {flabby, limp, soft and pliable}

      (くるま)衝突(しょうとつ)された鉄柱(てっちゅう)がグニャグニャになっています。

      The lamppost that was hit by a car has become soft and pliable. {flabby, limp, soft and pliable}

      グニャグニャとしただらしない姿勢(しせい)(はたら)いてはいけない。

      You must not work with a flabby, sloppy posture. {flabby, limp, soft and pliable}

      こんなにグニャグニャに()がった針金(はりがね)()ばすのは不可能(ふかのう)です。

      It is impossible to straighten this wire that is so soft and pliable. {flabby, limp, soft and pliable}

      グニャグニャに()がった鉄骨(てっこつ)()て、原子(げんし)爆弾(ばくだん)(おそ)ろしさを(かん)じた。

      Looking at the iron frames that had turned soft and pliable, I felt the terror of the atomic bomb. {flabby, limp, soft and pliable}

    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。