単語の説明
A1 五段活用(カ行)
こだわり抜くto refuse to compromise (on quality, etc.), to to fastidious about doing things the right way through to the end
辞書の定義
五段活用(カ行)
1.
EN to refuse to compromise (on quality, etc.), to be fastidious about doing things the right way through to the end
同訓異字
こだわり抜く 【こだわりぬく】、拘り抜く 【こだわりぬく】
詳細
音声
一般 トップ 202,300
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
プロとは、仕事をこだわり抜く人のことである。
A professional is someone who refuses to compromise on their work.
こだわり抜いてやった仕事が認められてホッとしました。
I felt relieved when the job I had done without compromising on quality was recognized.
時間があるのなら、作品作りの際はこだわり抜くに越したことはない。
If you have the time, there's nothing better than refusing to compromise when creating a work.
論文はこだわり抜いて書くべきだと分かりつつも、つい手を抜いてしまった。
Even though I understood that a thesis should be written with an upmost attention to detail, I ended up cutting corners.
漫画家:「こだわり抜いて絵を描いたんだから、よく売れるに決まっている!」
Manga Artist: 'I drew the pictures with an upmost attention to detail, so it's bound to sell well!'
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。