単語の説明

A4 副詞, 「と」が用いられる副詞, サ行変格活用, 名詞・動詞の連体形

こっくりnodding, dozing off, suddenly

    辞書の定義

    1. 副詞, 「と」が用いられる副詞, サ行変格活用

      1. 1.

        EN nodding (in agreement, with approval, etc.)

        オノマトペ
      2. 2.

        EN repeatedly nodding and dozing off

        オノマトペ
      3. 3.

        EN suddenly (dying)

        オノマトペ,

        関連項目:

    2. 名詞・動詞の連体形

      1. 4.

        EN deep (flavor, flavour, color, colour, etc.), rich

        オノマトペ

    同訓異字

    こっくりコックリこくりコクリ

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      生徒(せいと)先生(せんせい)にこっくりと(うなず)いた。

      The student nodded to the teacher.

      生徒(せいと)がこっくりと(うなず)きました。

      The student nodded.

        電車(でんしゃ)(なか)会社(かいしゃ)(いん)がこっくりと()ています。

        The office worker is nodding and dozing off on the train.

        電車(でんしゃ)()られて会社(かいしゃ)(いん)がこっくりしています。

        Swayed by the train, the office worker is nodding and dozing off. (repeatedly)

        (すこ)(まえ)まで元気(げんき)だった(ひと)がこっくり()ってしまった。

        The person who was lively just a while ago suddenly passed away.

      • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

        プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

      自作の例文

      自分なりの勉強をする!

      文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。