単語の説明

A5 助詞の「と」を使う副詞, 副詞

こつこつunflaggingly, steadily, untiringly, laboriously, knocking, tapping, clicking, drumming

    辞書の定義

    一般的
    1. 助詞の「と」を使う副詞, 副詞

      1.

      steadily, unflaggingly, untiringly, laboriously, diligently

      オノマトペ
    2. 助詞の「と」を使う副詞, 副詞

      2.

      knocking, tapping, clicking, drumming

      オノマトペ

    同訓異字

    コツコツこつこつ

    詳細

    • 音声

    • 一般 トップ 10,600

    例文

    --:--

      こつこつと努力(どりょく)をし(つづ)けることが大切(たいせつ)だ。

        受験生(じゅけんせい)なのでコツコツ勉強(べんきょう)をしています。

        Since I am an examinee, I am steadily studying. {unflaggingly, steadily, untiringly, laboriously, knocking, tapping, clicking, drumming}

        仕事(しごと)をこつこつとこなす社員(しゃいん)信用(しんよう)できます。

          仕事(しごと)をコツコツこなす社員(しゃいん)社長(しゃちょう)()かれている。

          Employees who steadily and untiringly get their work done are liked by the President. {unflaggingly, steadily, untiringly, laboriously, knocking, tapping, clicking, drumming}

          コンクリートの(ゆか)(うえ)(くつ)がコツコツと(ひび)いています。

          Shoes are steadily clicking on the concrete floor. {unflaggingly, steadily, untiringly, laboriously, knocking, tapping, clicking, drumming}

        • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

          プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

        自作の例文

        自分なりの勉強をする!

        文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。