単語の説明

A2 表現, 形容動詞

ごく(わず)derisory, negligible, minimal, nominal, imperceptible

    辞書の定義

    1. 表現, 形容動詞

      1.

      derisory, negligible, minimal, nominal, imperceptible

      カタカナで書かれることが多い,

      関連項目:

    同訓異字

    ごく僅か 【ごくわずか】極僅か 【ごくわずか】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      (ゆき)はごく(わず)かに()ったが、(まった)()もらなかった。

      The snow fell only minimally, but it did not accumulate at all.

      • N1

      もう12月(じゅうにがつ)29日(にじゅうくにち)です。今年(ことし)(のこ)りごく(わず)かです。

      It's already December 29th. There's only a minimal amount of this year left.

      • N1

      (のこ)りの(せき)はごく(わず)かだ…すぐにチケットが完売(かんばい)になるだろう。

      The remaining seats are minimal... the tickets will probably sell out soon.

      • N1

      医師(いし)(かれ)患者(かんじゃ)のごく(わず)かな変化(へんか)絶対(ぜったい)見逃(みのが)さないそうです。

      As a doctor, he is said to never miss even the most minimal changes in his patients.

      • N1

      ごく(わず)かの食糧(しょくりょう)しかない我々(われわれ)は、毎日(まいにち)最低限(さいていげん)食事(しょくじ)だけをしています。

      We, who have only a negligible amount of food, are have the minimum amount of meals every day.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。