単語の説明
N1 接尾辞, 助詞, 感動詞
さ-ness (nominalizing suffix indicating degree or condition), (sentence end, mainly masc.) indicates assertion, come, come now
辞書の定義
一般的
- 接尾辞 - 1. - EN -ness nominalizing suffix indicating degree or condition
 
- 助詞 - 2. - EN indicates assertion sentence end, mainly masc.
 
- 感動詞 - 3. - EN come, come now - 関連項目: 
 
同訓異字
さ
詳細
- さ 
 
- 国語辞典 トップ 100 
例文
--:--
- カウンセラーに人生のつらさを語る。 - To speak to a counselor about the difficulty of life. - N1
 
- 父:「どうして子供が出来た事を黙っていたのさ!」 - Father: 'Why would you keep quiet about having a child?!' - N1
 
- 母親:「ほら、起きて!さ!これからテーマパークに行くよ!」 - Mother: 'Come on, wake up! Come now! We're heading to the theme park!' - N1
 
- 息子は「僕にだって料理くらい出来るさ」と言ったなりキッチンに篭っている。 - My son said, 'Come on, even I can cook' and then shut himself away in the kitchen. - N1
 
- 妻が夫に:「私の美しさはあなたあってのものよ。あなたが私に自信をくれるの。」 - The wife said to her husband: 'My beauty is all thanks to you. You're the one who gives me confidence.' - N1
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。