単語の説明

A1 五段活用(行く)

しっくり()to get along well with (someone)

    辞書の定義

    1. 五段活用(行く)

      1. 1.

        EN to get on well with (someone)

    同訓異字

    しっくり行く 【しっくりいく】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      (ぼく)らは最高(さいこう)相棒(あいぼう)だ。しっくり()ている。

      We are the best partners. We get along well with each other.

      • N1

      夫婦(ふうふ)(あいだ)しっくり()っている(かれ)らが(うらや)ましいです。

      I envy them because they get along well with each other as a married couple.

      • N1

      (ぼく)父親(ちちおや)堅物(かたぶつ)で、(ぼく)父親(ちちおや)はあまりしっくり()ていない。

      My father is a stubborn person, and he and I don't get along well with each other.

      • N1

      夫婦(ふうふ)(なか)しっくり()っていないことを一応(いちおう)義理(ぎり)(はは)相談(そうだん)してみた。

      I tried consulting my mother-in-law about the fact that my spouse and I are not getting along well.

      • N1

      上手(うま)()っていなかった二人(ふたり)がどうやら最近(さいきん)しっくり()ているそうです。

      It seems that the couple, who weren't getting along well, have recently been getting along well with each other.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。