単語の説明

A2 「く」で終わる五段動詞

しとくto do in advance, to do as a preparation

    辞書の定義

    1. 「く」で終わる五段動詞

      1.

    同訓異字

    しとく

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      (つま)風呂(ふろ)にいる(あいだ)掃除(そうじ)をしとく。

      I'll clean up in advance while my wife is in the bath.

      • N1

      プロポーズの(まえ)薔薇(ばら)花束(はなたば)注文(ちゅうもん)しといた。

      I ordered a bouquet of roses in advance before the proposal.

      • N1

      タクシーを事前(じぜん)手配(てはい)しといたら社長(しゃちょう)()められました。

      I was praised by the president because I had arranged for a taxi in advance.

      • N1

      (つま)(おっと)に:「あなたが()ている()にもう洗濯(せんたく)をしといたわよ!」

      My wife said to her husband: 'I already did the laundry while you were sleeping!'

      • N1

      結婚式(けっこんしき)(まえ)にダイエットをしといてよかった…おかげで写真(しゃしん)(うつ)りがいい!

      I'm glad I did a diet in preparation before the wedding... Thanks to that, I look good in photos!

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。