単語の説明

N2 副詞, 助詞の「と」を使う副詞

ずばりdecisively, decidedly, boldly, once and for all, unreservedly, frankly, precisely, exactly

    辞書の定義

    一般的
    1. 副詞, 助詞の「と」を使う副詞

      1.

      decisively, decidedly, boldly, once and for all, unreservedly, frankly

      オノマトペ
    2. 副詞, 助詞の「と」を使う副詞

      2.

      precisely, exactly

      オノマトペ

    同訓異字

    ズバリずばり

    詳細

    • 高低アクセント

    • 一般 トップ 7,500

    例文

    --:--

      (するど)包丁(ほうちょう)(さかな)のエラと(あたま)ずばり()()とす。

      I precisely cut off the gills and head of the fish with a sharp knife.

      • N2

      クラスメイト:「ずばり(きみ)給食(きゅうしょく)(こと)(かんが)えているでしょう。」

      Classmate: 'Frankly, you're thinking about the school lunch, aren't you?'

      • N2

      カウンセラーさんは、(わたし)(かんが)えている(こと)ズバリ()()てた。

      The counselor precisely guessed what I was thinking.

      • N2

      息子(むすこ)(はは)に:「(ぼく)将来(しょうらい)(なに)をしたいのか、ずばり()()てる(こと)なんてお(かあ)さんには()()っこないよ!」

      The son said to his mother: 'There's no way you could precisely guess what I want to do in the future!'

      • N2

      (ぼく)部下(ぶか)欠点(けってん)ズバリ指摘(してき)したにもかかわらず、部下(ぶか)はヘラヘラしています。

      Despite me frankly pointing out my subordinate's flaws, he is still grinning foolishly.

      • N2
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。