単語の説明
N4 副詞, 感動詞
そうそうso much, so often, so long, particularly, especially, oh, yes!, that's it, I remember, that's right, quite, indeed
辞書の定義
- 副詞 - 1. - EN so much, so often, so long, particularly, especially カタカナで書かれることが多い, with neg. sentence
 
- 感動詞 - 2. - EN oh, yes!, that's it, I remember カタカナで書かれることが多い, said when recalling something
- 3. - EN that's right, quite, indeed カタカナで書かれることが多い, expressing agreement or affirmation
 
同訓異字
然う然う 【そうそう】
詳細
- そ 
- う 
- そ 
- う 
 
- 小説 トップ 3,200 
例文
--:--
- 「あなたの娘は医者ですか?」「そうそう。」 - 'Is your daughter a doctor?' 'Yeah yeah, that's right.' - N4
 
- 「あ、そうそう。あなたのお父さんを駅で見たよ。」 - 'Oh, that's right. I saw your dad at the station.' - N4
 
- 生きていたら、そうそう楽しいことばかりではない。 - Even if you're alive, it's not going to be particularly fun all the time. - N4
 
- 「そうそう、そういえば君に新しい仕事の依頼が来ていたらしいよ!」 - 'I remember, in saying that I heard that a new work commission came your way!' - N3
 
- そうそう不幸が続くこともないので、気楽に生きましょう。 - Since particularly unlucky things won't continue, let's continue to live carefree.' - N3
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。