単語の説明
N5 副詞, 感動詞
然うin that way, thus, such
辞書の定義
一般的
- 副詞 - 1. 
 
- 感動詞 - 2. - EN so カタカナで書かれることが多い, used to express agreement with something said
- 3. - EN so? カタカナで書かれることが多い, used to express doubt with something said
 
同訓異字
然う 【そう】
詳細
- そ 
- う 
 
- アニメ トップ 100 
例文
--:--
- 僕もそう思う。 - I think so too. - N5
 
- 「私は音楽が好きなんだ。」「え!私もそうです。」 - 'I like music.' 'No way! I do too!' - N5
 
- 先生1:「彼にはアートの才能が無いね。」先生2:「そう?僕はあると思うけど。」 - Teacher 1: 'He doesn't have any talent in art, don't you think?' Teacher 2: 'You think? I think he does.' - N5
 
- 生徒:「僕はピアノを弾くのが下手です。」先生:「私はそう思わないよ。」 - Student: 'I am bad at playing the piano.' Teacher: 'I don't think so.' - N5
 
- 私はそうは思わないので、その意見に反対します。 - I don't think so, so I disagree with that opinion. - N4
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。