単語の説明

A5 表現, 「む」で終わる五段動詞

ただで()to get away without consequences, to get off scot-free

    辞書の定義

    1. 表現, 「む」で終わる五段動詞

      1.

      to get away without consequences, to get off scot-free

      関連項目:

    同訓異字

    ただで済む 【ただですむ】タダで済む 【タダですむ】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      (おれ)財布(さいふ)(こわ)したな!ただで(すみ)むと(おも)うなよ!

      You broke my wallet! Don't think you'll get away without consequences!

        部長(ぶちょう)口答(くちごた)えをしてただで(すみ)むと(おも)ったら(おお)間違(まちが)いだ。

        If you thought you could talk back to the manager and get off scot-free, you're greatly mistaken.

          問題(もんだい)()こしてただで(すみ)むほど、この会社(かいしゃ)(あま)くはありません。

          This company isn't lenient enough to let you get away without consequences after causing trouble.

            警察(けいさつ):「万引(まんび)きをしてただで(すみ)むわけがないでしょう!逮捕(たいほ)ですよ!」

            Police: "You can't shoplift and get off scot-free! You're under arrest!"

              イジメをしてもただで(すみ)むと(おも)っている(ひと)(おお)いから、いじめが(おお)いのです。

              Many people think they can bully others and get away without consequences, which is why bullying is so prevalent.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。