単語の説明
N1 副詞, 「と」が用いられる副詞
たらたらdrop-by-drop, dribbling, in a trickle, incessantly (esp. speaking, e.g. complaints, compliments), in great profusion
辞書の定義
一般的
副詞, 「と」が用いられる副詞
1.
EN drop-by-drop, dripping, dribbling, in a trickle
オノマトペ2.
EN incessantly (esp. speaking, e.g. complaints, compliments), in great profusion
オノマトペ3.
同訓異字
たらたら、タラタラ
詳細
た
ら
た
ら
小説 トップ 31,400
例文
--:--
僕は不平をたらたら言う人が嫌いだ。
I can't stand people who incessantly complain.
- N1
ペンからインクがたらたらと漏れています。
Ink is dribbling out of the pen.
- N1
工事現場の作業員が汗をたらたら流して働いています。
The construction workers are sweating profusely as they work.
- N1
たらたらとお世辞を言うその同僚と一緒にいるのは居心地が悪いです。
It's uncomfortable being around that coworker who incessantly tries to flatter people.
- N1
先生:「自衛隊の一員たる者、制服の着用時にたらたら歩いてはならぬ。」
Teacher: 'As a member of the Self-Defense Forces, you mustn't dawdle while in uniform.'
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。