単語の説明
N1 助詞
だいmarks wh-question (what, where, who), strengthens one's judgment or conclusion
辞書の定義
一般的
- 助詞 - 1. - EN is it?, isn't it? タメ語, marks wh-question (what, where, who)
- 2. - EN be, is 子供が使う言葉, strengthens one's judgment or conclusion
 
同訓異字
だい
詳細
- だ 
- い 
 
- 国語辞典 トップ 200 
例文
--:--
- 父:「あの人は誰だい?」子:「担任の先生だよ。」 - Father: 'Who’s that person?' 
 Child: 'That's our homeroom teacher.'- N1
 
- 少年:「僕がアイツを好きだって?そんな噂は嘘だい!」 - Boy: 'Me? Liking them? That rumor's a total lie!' - N1
 
- 生徒が先生に:「先に殴ったのはアイツだ。アイツが悪いんだい!」 - Student to teacher: 'He's the one who threw the first punch. It's his fault!' - N1
 
- 父親:「何をしているんだい?」娘:「泥まみれになった犬を洗っているのよ。」 - Father: 'What are you doing?' 
 Daughter: 'Washing the dog; they're all covered in mud.'- N1
 
- 弟:「お姉ちゃんがいけないんだい!」姉:「違うでしょ!あなたがいけないのよ!」 - Brother: 'This is your fault, sis!' 
 Sister: 'No way! It's your fault!'- N1
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。