単語の説明

A1 副詞

ちっとやそっとsmall amount, bit, smidgen

    辞書の定義

    1. 副詞

      1.

      (with just a) small amount, a bit, only a little

      with neg. sentence,

    同訓異字

    ちっとやそっと

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      あの大男(おおおとこ)はちっとやそっとの(こと)では(こわ)がりません。

      That big guy isn't scared by a small amount or bit of a thing. {small amount, bit, smidgen}

      • N1

      ちっとやそっとの(こと)では(おどろ)かない(かれ)(おどろ)かせるのは大変(たいへん)だ。

      It's extremely difficult to surprise him, who wouldn't be startled by a small amount or bit of an issue. {small amount, bit, smidgen}

      • N1

      その社員(しゃいん)はちっとやそっとの(こと)では(どう)じないので(たよ)りになります。

      That employee is reliable because he/she doesn't get flustered over small things or a smidgen of a problem. {small amount, bit, smidgen}

      • N1

      ちっとやそっとではへこたれない精神(せいしん)があってこそプロの選手(せんしゅ)()える。

      Only when one possesses a spirit that doesn't buckle under a small amount or bit of pressure, can they be called a professional athlete. {small amount, bit, smidgen}

      • N1

      ()(にん)兄弟(きょうだい)(そだ)った(かれ)のことだから、ちっとやそっとの悪戯(いたずら)では(おこ)らないでしょう。

      Since he was raised with five brothers, he probably wouldn't get angry over a small amount of mischief. {small amount, bit, smidgen}

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。