単語の説明

N1 表現, 形容詞

()is not, am not, are not

    辞書の定義

    1. 表現, 形容詞

      1. 1.

        EN is not, am not, are not

        カタカナで書かれることが多い, negation of である

    同訓異字

    でない

    詳細

    例文

    --:--

      (ちち):「怪我(けが)をしたけど、たいした(こと)()。」

      Dad: "I got injured, but it's not a big deal." {is not, am not, are not}

      • N1

      怪我(けが)状態(じょうたい)深刻(しんこく)()()き、ホッとしました。

      I was relieved to hear that the injury is not serious. {is not, am not, are not}

      • N1

      (いそが)しい部長(ぶちょう):「重要(じゅうよう)()(こと)(あと)(はな)してくれませんか?」

      Busy Department Head: "Could you please talk about unimportant matters later?" {is not, am not, are not}

      • N1

      (たし)かに(かれ)無職(むしょく)()が、()うまでもなく、()(しょく)には()いていない。

      He certainly is not unemployed, but needless to say, he is not in a good job. {is not, am not, are not}

      • N1

      不具合(ふぐあい)()のなら、なぜこのサーバーにアクセス出来(でき)ないのだろうか…。

      If there is no malfunction, why can't I access this server...? {is not, am not, are not}

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。