単語の説明
A1 表現
と言うところa state called, a position described as, can sum up as, approximates to, places known as, that called, the place named
辞書の定義
表現
1.
EN the point of ..., the place where ..., the part where ..., a position described as ...
カタカナで書かれることが多い2.
EN a place called ..., places known as ...
カタカナで書かれることが多い3.
EN I would say ..., ... is how I'd put it, I suppose that ..., it's the case that ..., the situation is that ...
カタカナで書かれることが多い, at sentence end4.
EN at the most, no more than
カタカナで書かれることが多い
同訓異字
という所 【というところ】、と言うところ 【というところ】、と言うところ 【とゆうところ】、と言う所 【というところ】、と言う所 【とゆうところ】、とゆう所 【とゆうところ】
詳細
音声
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
弟は親に叱られて泣いていると言うところだろう。
I guess it's the case that my younger brother got scolded by our parents and is crying.
同僚はお金がなくて飲み会を断ったと言うところでしょう。
I guess the situation is my colleague excused himself from the drinking party due to lack of money.
社長は社内不倫が明らかになったから退任したと言うところだろう。
I guess the situation is the president probably resigned because his affair within the company became public.
両親が離婚したのは趣味が全く合わなかったからと言うところでしょう。
The reason my parents divorced can likely be summed up as their hobbies did not align at all.
母:「長女なら、自分の部屋でスマホをいじっていると言うところだろうね。」
Mother: 'If it's my eldest daughter, the situation is likely that she's in her room messing with her smartphone.'
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。