単語の説明
N5 五段活用(ラ行), 自動詞, 補助動詞
なるto become, to get, to grow, to turn, to reach, to attain
辞書の定義
一般的
五段活用(ラ行), 自動詞
1.
to become, to get, to grow, to turn, to reach, to attain
カタカナで書かれることが多い五段活用(ラ行), 自動詞
2.
to result in, to turn out, to end up, to prove (to be)
カタカナで書かれることが多い五段活用(ラ行), 自動詞
3.
to consist of, to be composed of, to be made up of
カタカナで書かれることが多い, as ...からなる or ...よりなる五段活用(ラ行), 自動詞
4.
to be completed, to be realized, to succeed, to be attained, to be accomplished
カタカナで書かれることが多い五段活用(ラ行), 自動詞
5.
to change (into), to turn (into), to transform
カタカナで書かれることが多い五段活用(ラ行), 自動詞
6.
to come (to do), to begin (to do), to grow (to do)
カタカナで書かれることが多い五段活用(ラ行), 自動詞
7.
to come to, to amount to, to add up to, to make
カタカナで書かれることが多い五段活用(ラ行), 自動詞
8.
to play (the part of), to act as
カタカナで書かれることが多い五段活用(ラ行), 自動詞
9.
to be used for, to be useful for, to serve as
カタカナで書かれることが多い五段活用(ラ行), 自動詞
10.
to be promoted
将棋補助動詞, 五段活用(ラ行)
11.
to do ...
尊敬語, カタカナで書かれることが多い, as お + masu stem + になる, or ご + noun + になる
同訓異字
成る 【なる】、為る 【なる】
詳細
高低アクセント
な
る
小説 トップ 100
例文
--:--
- N5
- N5
- N5
- N5
- N4
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
娘はパティシエになった。
My daughter became a patissier.
病気になる。
To get sick.
子供:「僕は、消防士になりたいです。」
Child: 'I want to become a firefighter.'
子供が親に:「病気にならないでください。」
Child to their parents: 'Please don't get sick.'
医者になりたいのなら、沢山勉強をしましょう。
If you want to become a doctor, let's study a lot.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。