単語の説明

N4

はたを()to weave (on a loom)

    辞書の定義

    辞書に該当する項目が見つかりませんでした。これは、スラングやコロケーション(単語の自然な組み合わせ)、決まり文句などの場合によく起こります。

    詳細

    例文

    --:--

    • はたを()練習(れんしゅう)をする。

      I will practice weaving.

      • N4
    • あなたは、はたを()った(こと)はありますか?

      Have you ever woven?

      • N4
    • (いま)時代(じだい)には、はたを()ったことのある(ひと)はあまりいないと(おも)う。

      I don't think many people in this day and age have ever woven.

      • N4
    • はたを()には非常(ひじょう)(たか)技術(ぎじゅつ)必要(ひつよう)であると()きました。

      I heard that weaving requires an unusually high level of skill.

      • N3
    • (むかし)(ひと)にとって、はたを()ことは本当(ほんとう)一般(いっぱん)(てき)(こと)だったのだろうか…。

      I wonder if weaving was really a common thing for people in the past...

      • N3
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。