単語の説明

A3 感動詞

はてさてLet me see

    辞書の定義

    1. 感動詞

      1.

      huh, I'll be damned, well!

    同訓異字

    はてさて

    詳細

    • 音声

    • 小説 トップ 44,400

    例文

    --:--

      (ひと)(ごと):「(かぎ)がない…はてさて(こま)った…。」

      Monologue: "I can't find my keys... Let me see, I'm in trouble..."

        見物人(けんぶつにん):「はてさて(かれ)らの(げい)立派(りっぱ)なものだ…!」

        Spectator: "Well now, their performance is truly splendid...!"

          社員(しゃいん):「はてさて、どうしたものだろう…どうすれば…。」

          Employee: "Let me see, what should I do... what should I do..."

            通行人(つうこうにん):「はてさて、あの(けむり)(なん)だろう?は!もしかして火事(かじ)か?」

            Passerby: "Let me see, what could that smoke be? Ha! Could it possibly be a fire?"

              (こころ)(こえ):「さっきまでいた(ひと)(きゅう)()えたぞ!はてさて不思議(ふしぎ)なものだ…。」

              Inner voice: "The person who was here just a moment ago suddenly disappeared! Let me see, it's a mysterious thing..."

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。