単語の説明

N2 助詞の「と」を使う副詞, 副詞, サ行変格動詞, ノ形容詞

びくびくbeing afraid of, being fearful, being timid, being nervous

    辞書の定義

    一般的
    1. 助詞の「と」を使う副詞, 副詞, サ行変格動詞, ノ形容詞

      1.

      being afraid of, being fearful, being timid, being nervous

      オノマトペ
    2. 助詞の「と」を使う副詞, 副詞, サ行変格動詞, ノ形容詞

      2.

      trembling, shivering

      オノマトペ

    同訓異字

    ビクビクびくびく

    詳細

    • 高低アクセント

    • 小説 トップ 10,400

    例文

    --:--

      その兵士(へいし)銃声(じゅうせい)手榴弾(しゅりゅうだん)(おと)びくびくしています。

      That soldier is trembling at the sound of gunshots and grenades.

      • N2

      宿題(しゅくだい)(わす)れた。先生(せんせい)(おこ)られないかびくびくしている。

      I forgot my homework. I'm nervous about whether or not the teacher will scold me.

      • N2

      (こわ)がりの(むすめ)は、お()屋敷(やしき)()(ぐち)びくびくしています。

      My timid daughter is trembling at the entrance of the haunted house.

      • N2

      手術(しゅじゅつ)()けて以来(いらい)右手(みぎて)びくびく小刻(こきざ)みに(ふる)えるようになってしまった。

      Ever since I had surgery, my right hand has started to tremble nervously in small increments.

      • N2

      自分(じぶん)(いのち)危険(きけん)があるかもしれないと(かん)じている(とき)にはびくびくして当然(とうぜん)です。

      It's natural to be fearful when you feel that your life might be in danger.

      • N2
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。