単語の説明
A1 副詞, 「と」が用いられる副詞
ぴょんぴょんhopping, skipping, lightly and repeatedly jumping
辞書の定義
一般的
副詞, 「と」が用いられる副詞
1.
EN hopping, skipping, lightly and repeatedly jumping
オノマトペ
同訓異字
ぴょんぴょん、ピョンピョン
詳細
音声
小説 トップ 24,100
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
野原でウサギがぴょんぴょん跳ねています。
A rabbit is hopping around in the field.
弟は池でカエルがぴょんぴょんする様子を観察している。
My younger brother is observing the sight of frogs hopping in the pond.
左足を骨折したから右足でぴょんぴょんと移動をしています。
I broke my left foot, so I'm moving around by hopping on my right foot.
いつまでもぴょんぴょんと跳び続けているあのカエルは元気です。
That frog that keeps hopping is energetic.
ウサギがぴょんぴょんと駆けていく様子を見ると心が元気になります。
Seeing the sight of a rabbit hopping and dashing away lifts my spirits.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。