単語の説明
N2 形容動詞
ふんだんplentiful, abundant, lavish
辞書の定義
形容動詞
1.
plentiful, abundant, ample, lavish
usu. as 〜に,関連項目:
同訓異字
ふんだん
詳細
高低アクセント
ふ
ん
だ
ん
一般 トップ 11,900
例文
--:--
- N2
- N2
- N2
- N2
- N2
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
お金がふんだんにあるので、世界旅行に行きましょう。
Since we have plenty of money, let's go on a world trip.
この国は、化石燃料がふんだんにあるのでお金持ちです。
This country is wealthy because it has abundant fossil fuels.
このレストランでは、海の幸をふんだんに使った料理を食べる事が出来る。
At this restaurant, you can eat dishes that use plenty of seafood.
あんなにふんだんにあった耕しうる土地を全てダメにしてしまうなんて…。
To think that all that once-abundant arable land has been ruined...
その候補者は選挙資金がふんだんにあるだけに、何度落選してもまた出馬するでしょう。
Because that candidate has plenty of campaign funds, they will likely run again, no matter how many times they lose.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。