単語の説明
N1 感動詞, 接頭辞
ふんhmm, well ..., humph, huh, pshaw, pish, roughly, harshly, violently
辞書の定義
一般的
- 感動詞 - 1. - EN hmm, well ..., humph, huh, pshaw, pish 
 
- 接頭辞 - 2. - EN roughly, harshly, violently ふんのみに適用する
 
同訓異字
ふん、ふーん、ふうん、フン、フーン
詳細
- ふ 
- ん 
 
- アニメ トップ 600 
例文
--:--
- 生徒:「僕、文系に興味があります。」先生:「ふん、そうなのか。」 - Student: 'I'm interested in the humanities.' 
 Teacher: 'Hmm, is that so?'- N1
 
- 王様は見窄らしい男の姿を見て軽蔑したようにふんと鼻をならしました。 - The king snorted in contempt at the sight of the shabby man, letting out a dismissive humph. - N1
 
- 刑事1:「彼は殺人に関与していないそうです。」刑事2:「ふん、本当にそうなのかな。」 - Detective 1: 'They say he wasn't involved in the murder.' 
 Detective 2: 'Humph, you really believe that?'- N1
 
- 卑屈な人:「ふん、頑張っちゃって、ばかばかしい。真面目に努力したところで何も変わらないのに。」 - Bitter Person: 'Hmph, working so hard—how stupid. Work as earnestly as you want; nothing ever changes.' - N1
 
- 彼は不満がある時、きちんと言葉にして伝えるのではなく、不機嫌そうにふんと鼻を鳴らします。 - When he's upset, he doesn't say it outright; instead, he just lets out a sulky humph. - N1
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。