単語の説明
A1 名詞
ほうじ茶roasted green tea
辞書の定義
名詞
1.
roasted green tea
同訓異字
ほうじ茶 【ほうじちゃ】、焙じ茶 【ほうじちゃ】
詳細
音声
アニメ トップ 34,200
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
ほうじ茶と緑茶、どっちが好きですか?
Do you prefer roasted green tea or green tea? {roasted green tea}
硬い葉と茎を強火で煎じてほうじ茶を作る。
Roasted green tea is made by steeping hard leaves and stems in strong heat. {roasted green tea}
二番茶以降の硬い葉を使ったものがほうじ茶である。
Hojicha is made using the tough leaves from the second harvest of tea onwards, also known as roasted green tea. {roasted green tea}
ほうじ茶には独特の香りがあり、大抵の人には好まれます。
Hojicha, or roasted green tea, has a unique aroma that is generally liked by most people. {roasted green tea}
上質でない茶の葉と茎を強火で炙るとほうじ茶が出来上がるのだとか。
I heard that if you roast poor quality tea leaves and stems over high heat, you can make roasted green tea. {roasted green tea}
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。