単語の説明

A2 「す」で終わる五段動詞, 他動詞

ほっぽり()to throw out, to fire, to expel, to give up, to abandon, to neglect

    辞書の定義

    1. 「す」で終わる五段動詞, 他動詞

      1.

      to throw out, to fire, to expel, to give up, to abandon, to neglect

      関連項目:

    同訓異字

    ほっぽり出す 【ほっぽりだす】

    詳細

    • 音声

    • 小説 トップ 65,800

    例文

    --:--

      (むすめ)勉強(べんきょう)をほっぽり()して(あそ)(ある)いている。

      My daughter has neglected her studies and is out having fun.

      • N1

      門限(もんげん)(やぶ)ったら(ちち)荷物(にもつ)をほっぽり()されてしまった。

      When I broke curfew, my father ended up throwing out my belongings.

      • N1

      仕事(しごと)をほっぽり()した社員(しゃいん)社長(しゃちょう)(くび)にされたそうです。

      I heard that the employee who neglected his work was fired by the president.

      • N1

      (いえ)()(こわ)すことが()まり、(すべ)ての家具(かぐ)(そと)にほっぽり()しました。

      I decided to demolish the house, and threw out all of the furniture.

      • N1

      大事(だいじ)なことをほっぽり()していては(すべ)ての(こと)上手(うま)くいかなくなります。

      If you abandon important things, nothing will go well.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。