単語の説明
A2 副詞, サ行変格動詞
ぼーっとin a daze, absent-mindedly, vacantly, abstractedly, blankly, idly, dimly, hazily, faintly, vaguely, indistinctly, with a roar (of flames), with a whoosh, flaring up
辞書の定義
一般的
副詞, サ行変格動詞
1.
in a daze, absent-mindedly, vacantly, abstractedly, blankly, idly
オノマトペ副詞, サ行変格動詞
2.
dimly, hazily, faintly, vaguely, indistinctly
オノマトペ副詞
3.
with a roar (of flames), with a whoosh, flaring up
オノマトペ
同訓異字
ぼーっと、ボーっと、ボーッと、ぼうっと
詳細
音声
小説 トップ 12,000
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
雲の奥で島の影がぼーっと霞んで見えます。
The shadow of the island can be seen faintly in the depths of the clouds.
ぼーっとしていたせいで詰まらないミスをしてしまった。
Due to being absent-minded, I ended up making a trivial mistake.
日の出の時刻を過ぎて東の空がボーッと赤くなってきました。
After the time of sunrise, the eastern sky began to faintly turn red.
焚き火からぼーっと火の手が上がる様子を見ていると落ち着きます。
Watching the flames rise with a whoosh from the bonfire brings a sense of calm.
睡眠薬を盛られた時、頭が今までにない程ぼーっとしたのを覚えています。
I remember when I was drugged with a sleeping pill, my head felt more spaced-out than ever before.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。