単語の説明
A4 副詞, 助詞の「と」を使う副詞
むにゃむにゃmumbling, incomprehensible muttering, talking with food in one's mouth, talking in sleep
辞書の定義
副詞, 助詞の「と」を使う副詞
1.
(mumbling) incomprehensibly, while mumbling, mutteringly, murmuringly
オノマトペ
同訓異字
むにゃむにゃ、ムニャムニャ、もにゃもにゃ、モニャモニャ
詳細
音声
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
容疑者がむにゃむにゃと言葉を濁している。
子供がムニャムニャと寝言を言っている。
The child is mumbling in his sleep. {mumbling, incomprehensible muttering, talking with food in one's mouth, talking in sleep}
生徒が何やらムニャムニャと呟いています。
The student is mumbling something incomprehensibly. {mumbling, incomprehensible muttering, talking with food in one's mouth, talking in sleep}
彼がむにゃむにゃ呟いているが、聞き取れない。
むにゃむにゃと寝言を言う娘のことが愛おしいです。
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。