単語の説明
N1 副詞, 「と」が用いられる副詞, サ行変格活用
めそめそuncontrolled weeping, sobbing
辞書の定義
副詞, 「と」が用いられる副詞, サ行変格活用
1.
EN sobbing, weeping, whimpering
オノマトペ
同訓異字
メソメソ、めそめそ
詳細
音声
アニメ トップ 29,900
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
試合に負けてめそめそする。
He started sobbing after losing the match.
めそめそと泣いている弟を慰める。
I comforted my younger brother who was sobbing.
兄:「めそめそするな!カッコ悪いぞ!」
Big Brother: 'Quit whining like that! It's not cool!'
コーチ:「いつまでもめそめそするな!早速練習を始めるぞ!」
Coach: 'Stop sobbing already! Practice starts now!'
彼氏:「めそめそしていたら幸せになれないぞ!幸せになるには沢山笑わないと!」
Boyfriend: 'You won't find happiness if you keep sobbing! To be happy, you've got to laugh a lot!'
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。