単語の説明
N3 表現, 形容詞
やむを得ないcannot be helped, unavoidable
辞書の定義
一般的
表現, 形容詞
1.
EN cannot be helped, unavoidable
同訓異字
やむを得ない 【やむをえない】、止むを得ない 【やむをえない】、已むを得ない 【やむをえない】
詳細
や
む
を
え
な
い
ネットフリックス トップ 24,500
例文
--:--
昨日はやむを得ない理由で学校を休みました。
Yesterday I missed school for an unavoidable reason.
- N3
雨が降っているなら運動会を中止にする事もやむを得ない。
If it's raining, we have no choice but to cancel the field day.
- N3
彼が昨日仕事を欠勤した背景にはやむを得ない理由があったというわけだ。
He had an unavoidable reason for missing work yesterday.
- N3
彼らがテロを起こしたのは、それぞれにやむを得ない事情があったからです。
They committed terrorism because they had no choice in their situation.
- N3
雪なら生徒が学校に遅れるのもやむを得ない。そのため1時間目を休校にした。
Snow would have forced students to be unavoidably late for school. Therefore, the school was closed for the first period.
- N2
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。