単語の説明

A1 表現

やるじゃないかnot bad, not half bad, pretty good

    辞書の定義

    1. 表現

      1.

      not bad, not half bad, pretty good

    同訓異字

    やるじゃないか

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      先生(せんせい):「この生徒(せいと)満点(まんてん)…やるじゃないか!」

      Teacher: "This student got a perfect score... not bad at all!" {not bad, not half bad, pretty good}

      • N1

      監督(かんとく):「お!あいつはやるじゃないか!いいぞ!」

      Director: "Oh! That guy's not half bad! Good job!" {not bad, not half bad, pretty good}

      • N1

      (ちち):「息子(むすこ)特待(とくたい)(せい)になったって?やるじゃないか!」

      Father: "My son became a scholarship student? Not half bad!" {not bad, not half bad, pretty good}

      • N1

      (ちち):「(いま)のパンチ、(おも)さがしっかり(つた)わったぞ、やるじゃないか!」

      Father: "That punch just now, the weight behind it was properly conveyed. Not bad, not bad at all!" {not bad, not half bad, pretty good}

      • N1

      選手(せんしゅ):「(あさ)からずっと(はし)()みをしていました!」監督(かんとく):「やるじゃないか!」

      Player: "I've been running hard since morning!" Coach: "Not half bad!" {not bad, not half bad, pretty good}

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。