単語の説明

N5 五段活用(ラ行), 他動詞, 自動詞, 接尾辞, 補助動詞

やるto do, to undertake, to perform, to play (a game), to study

    辞書の定義

    一般的

    1. 五段活用(ラ行), 他動詞

      1. 1.

      2. 2.

        EN to send, to dispatch, to despatch

        カタカナで書かれることが多い
      3. 3.

        EN to put, to move, to turn (one's head, glance, etc.)

        カタカナで書かれることが多い
      4. 4.

        EN to give (esp. to someone of equal or lower status), to let have, to present, to bestow, to confer

        カタカナで書かれることが多い
      5. 5.

        EN to make (a vehicle) go faster

        カタカナで書かれることが多い
      6. 6.

        EN to run (a business), to keep, to be engaged in, to practice (law, medicine, etc.), to practise

        カタカナで書かれることが多い
      7. 7.

        EN to have (food, drink, etc.), to eat, to drink, to smoke

        カタカナで書かれることが多い
      8. 8.

        EN to hold (a performance), to perform, to show

        カタカナで書かれることが多い,

        関連項目:

      9. 9.

        EN to ease (one's mind)

        カタカナで書かれることが多い
      10. 10.

      11. 11.

    2. 五段活用(ラ行), 自動詞

      1. 12.

        EN to live, to get by, to get along

        カタカナで書かれることが多い,
    3. 接尾辞, 五段活用(ラ行)

      1. 13.

        EN to do ... completely

        カタカナで書かれることが多い, after the -masu stem of a verb, often in the negative
      2. 14.

        EN to do ... broadly, to do ... to a great distance

        カタカナで書かれることが多い, after the -masu stem of a verb
    4. 補助動詞, 五段活用(ラ行)

      1. 15.

        EN to do ... for (someone of equal or lower status), to do ... to

        カタカナで書かれることが多い, after the -te form of a verb; sometimes with negative nuance
      2. 16.

        EN to make active efforts to ...

        カタカナで書かれることが多い, after the -te form of a verb

    同訓異字

    遣る 【やる】行る 【やる】

    詳細

    • アニメ トップ 100

    例文

    --:--

      プロジェクトでリーダーをやる

      I will lead the project.

      • N5

      (わたし)(はは)花屋(はなや)さんっている。

      My mother runs a flower business.

      • N5

      その公園(こうえん)でダンスをっているのは(ぼく)(あね)だ。

      The person that is dancing in that park is my sister.

      • N5

      (ちち)(わたし)養子(ようし)やるつもりです。

      My father is intending to put me up for adoption.

      • N5

      あなた学生(がくせい)(とき)(なに)スポーツやっていましたか?

      Were you doing any sports when you were still in school?

      • N4
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。