単語の説明

N2 名詞, 名詞的接尾語, サ行変格活用, 他動詞, 自動詞

アップincreasing, uploading, close-up, finishing shooting (of a film, etc.), up (i.e. of a woman's hair), being up (i.e. leading in sports), warming up, being over, being finished

    辞書の定義

    一般的

    1. 名詞, 名詞的接尾語, サ行変格活用, 他動詞, 自動詞

      1.

      EN rise, increase, raising, lifting, going up

      反意語:

    2. 名詞, サ行変格活用, 他動詞

      2.

      EN upload, posting online

      略語,

      関連項目:

    3. 名詞, サ行変格活用, 他動詞

      3.

      EN close-up

      略語,
    4. 名詞, サ行変格活用, 自動詞

      4.

      EN completion of filming

      略語, 映画, テレビ,
    5. 名詞

      5.

      EN upswept hairstyle

      略語,
    6. 名詞

      6.

      EN being up (in points, games, etc.), being ahead, leading

      スポーツ,

      反意語:

    7. 名詞

      7.

      EN warm-up

      略語,
    8. 名詞, 名詞的接尾語, サ行変格活用, 自動詞

      8.

      EN finishing, completion, being over

    同訓異字

    アップ

    詳細

    • 高低アクセント

    • アニメ トップ 1,800

    例文

    --:--

      この登山(とざん)(どう)アップとダウンが(はげ)しいので、上級(じょうきゅう)(しゃ)()きです。

      This mountain trail has intense ups and downs, so it's suitable for advanced climbers.

      • N2

      本番(ほんばん)(まえ)アップでもうヘトヘトになってしまいました。

      I became completely exhausted just from the warm-up before the actual performance.

      • N2

      子供(こども)成績(せいせき)アップしなかったので、(じゅく)(かよ)わせることにしました。

      Because my child's grades did not increase, I decided to send them to a cram school.

      • N2

      試合(しあい)(まえ)アップをするのが大事(だいじ)だという()たり(まえ)意見(いけん)(べつ)として、問題(もんだい)はどのくらいやるかだ。

      Setting aside the obvious opinion that it's important to warm up before a game, the question is how much to do it.

      • N2

      普通(ふつう)写真(しゃしん)(うつく)しく()れることは(もと)より、このカメラは(はち)(ばい)アップしてもその(こま)かい画質(がしつ)維持(いじ)します。

      Of course, this camera can take beautiful regular photos, but it also maintains its fine image quality even when the zoom is increased by eight times.

      • N2
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。