単語の説明

N1 助詞の「と」を使う副詞, 副詞, 名詞, サ行変格動詞, 他動詞, 接尾語として使われる名詞, 接頭語として使われる名詞

チンding (of a bell), bing, ting, tinkle, ring, honk (i.e. sound of blowing one's nose), snort, heating in a microwave, cooking in a microwave, microwaving, nuking

    辞書の定義

    1. 助詞の「と」を使う副詞, 副詞

      1.

      ding (of a bell), bing, ting, tinkle, ring

      オノマトペ, esp. チーン, ちーん
    2. 助詞の「と」を使う副詞, 副詞

      2.

      honk (i.e. sound of blowing one's nose), snort

      オノマトペ
    3. 名詞, サ行変格動詞, 他動詞

      3.

    4. 接尾語として使われる名詞, 接頭語として使われる名詞

      4.

    同訓異字

    チンちんチーンちーん

    詳細

    • 音声

    • 国語辞典 トップ 800

    例文

    --:--

      仏壇(ぶつだん)(りん)チン()らす。

      To ring the bell on the Buddhist altar with a soft ding.

      • N1

      ティッシュペーパーで鼻水(はなみず)チンとかむ。

      To blow your nose into a tissue with a loud honk.

      • N1

      ()めていたおかずを電子(でんし)レンジでチンしました。

      I microwaved a cold side dish.

      • N1

      花粉(かふん)(しょう)(ちち)は、(よる)といわず(ひる)といわず頻繁(ひんぱん)(はな)チンとかんでいます。

      My dad, who has hay fever, is constantly honking his nose, day or night.

      • N1

      この仏具(ぶつぐ)(かね)(たか)かったから、()らすとさぞ綺麗(きれい)チンという(おと)がするのだろう。

      This altar bell was expensive, so I bet it makes a beautifully clear ding when rung.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。