単語の説明

A5 形容動詞

ビビッドvivid

    辞書の定義

    一般的
    1. 形容動詞

      1.

      vivid

    同訓異字

    ビビッドヴィヴィッドビビット

    詳細

    • 音声

    • アニメ トップ 50,500

    例文

    --:--

      ()(いろ)使(つか)ったビビッドな配色(はいしょく)()きです。

        事故(じこ)()ったのは(じゅう)(とし)(まえ)なのに記憶(きおく)がまだビビッドだ。

          ビビッドな描写(びょうしゃ)よりやんわりとした描写(びょうしゃ)(かた)(わたし)()みだ。

            それはつい最近(さいきん)出来事(できごと)だから、ビビッとな感覚(かんかく)として(おも)()せる。

              あんなビビッドなドレスを()たら、いやでも目立(めだ)ってしまうと(おも)います。

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。