単語の説明

A5 表現

一病息災(いちびょうそくさい)one who experiences a chronic ailment takes better care of his health and lives longer

    辞書の定義

    1. 表現

      1.

      one who experiences a chronic ailment takes better care of his health and lives longer

      四字熟語

    同訓異字

    一病息災 【いちびょうそくさい】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      祖父(そふ)(いち)(びょう)息災(そくさい)で、90歳(とし)まで(なま)きました。

        (いち)(びょう)息災(そくさい)()うように、病気(びょうき)がちの(はは)()(なま)きた。

          健康(けんこう)(ちち)早死(はやじに)にし、(いち)(びょう)息災(そくさい)という言葉(ことば)(つよ)(かん)じました。

            (いち)(びょう)息災(そくさい)()うが、本当(ほんとう)健康(けんこう)(ひと)(なに)をしなくとも長生(ながい)きする。

              健康(けんこう)(はは)()病気(びょうき)がちな(ちち)(なま)(のこ)る…これがまさに(いち)(びょう)息災(そくさい)である。

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。