単語の説明

A5 ノ形容詞, 副詞

一端(いっぱし)competent enough, pretty good, like other people

    辞書の定義

    1. ノ形容詞, 副詞

      1.

      fully fledged, full-fledged, proper, competent, qualified, full-grown

      カタカナで書かれることが多い

    同訓異字

    一端 【いっぱし】

    詳細

    • 音声

    • 国語辞典 トップ 5,500

    例文

    --:--

      子供(こども)のくせにあいつは一端(いったん)なことを()う…。

      For a child, he says some pretty good things...

        彼女(かのじょ)はあの()で、一端(いったん)芸術(げいじゅつ)(いえ)のつもりらしいです。

        With that painting, she seems to think she's a competent artist.

          まだ子供(こども)なのに一端(いったん)大人(おとな)のような(くち)()(かれ)(にく)たらしい。

          Even though he's still a child, he's irritating because he speaks like a pretty good adult.

            あいつは(おお)して(なに)出来(でき)ないのに、(くち)だけは一端(いったん)のことを()う…。

            Even though he can't really do anything, he talks as if he's competent...

              一端(いったん)やってのければ、(かれ)らも圧倒(あっとう)されて(なに)()わなくなるでしょう。

              If he can competently pull it off, they will be overwhelmed and won't say anything.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。