単語の説明

N3 五段活用(ラ行), 自動詞

(くだ)to descend, to go down, to come down, to be handed down (of an order, judgment, etc.), to pass (of time), to surrender, to capitulate, (often in neg. form) to be less than, to be inferior to, to have the runs, to have diarrhea

    辞書の定義

    一般的

    1. 五段活用(ラ行), 自動詞

      1. 1.

        EN to descend, to go down, to come down

      2. 2.

        EN to be handed down (of an order, judgment, etc.)

      3. 3.

        EN to pass (of time)

      4. 4.

        EN to surrender, to capitulate

      5. 5.

        EN to be less than, to be inferior to

        often in neg. form
      6. 6.

        EN to have the runs, to have diarrhea

        also written as 瀉る,

        関連項目:

      7. 7.

        EN to pass (in stool), to be discharged from the body

      8. 8.

        EN to depreciate oneself, to be humble

        古語

    同訓異字

    下る 【くだる】降る 【くだる】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 一般 トップ 2,000

    例文

    --:--

      (ふね)(かわ)(くだ)ツアーに参加(さんか)する。

      To take a boat tour down the river.

      • N3

      自転車(じてんしゃ)(きゅう)(さか)(くだ)のはとても危険(きけん)です。

      It is very dangerous to ride a bicycle down a steep hill.

      • N3

      高速(こうそく)道路(どうろ)(くだ)途中(とちゅう)(ふた)つのサービスエリアに()りました。

      We stopped at two service areas on our way down the highway.

      • N3

      最小限(さいしょうげん)被害(ひがい)でも、台風(たいふう)での被害(ひがい)(しゃ)(じゅう)(にん)(くだ)ことは()いと()られている。

      Even with minimal damage, it is estimated that the number of casualties from the typhoon will not fall below 10.

      • N3

      その記事(きじ)によれば、二人(ふたり)男性(だんせい)(ころ)した容疑(ようぎ)(しゃ)死刑(しけい)判決(はんけつ)(くだ)ったそうだ。

      According to the article, the death penalty was passed down on the suspect who killed two men.

      • N2
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。