単語の説明

A2 名詞

不信任(ふしんにん)non-confidence, lack of confidence

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      non-confidence, lack of confidence

    同訓異字

    不信任 【ふしんにん】

    詳細

    • 音声

    • ネットフリックス トップ 46,000

    例文

    --:--

      内閣(ないかく)への不信任(ふしんにん)(あん)提出(ていしゅつ)しました。

      A motion of non-confidence was submitted to the cabinet.

      • N1

      不信任(ふしんにん)となった内閣(ないかく)解散(かいさん)をするそうです。

      It seems that the cabinet, which has lost confidence, is going to dissolve.

      • N1

      役目(やくめ)がほとんどない管理(かんり)()投票(とうひょう)不信任(ふしんにん)になりました。

      The management department, which has almost no duties, was voted no confidence.

      • N1

      内閣(ないかく)への不信任(ふしんにん)(あん)可決(かけつ)され、内閣(ないかく)解散(かいさん)することになった。

      The motion of non-confidence towards the cabinet was approved, leading to the dissolution of the cabinet.

      • N1

      不信任(ふしんにん)だとされた議長(ぎちょう)が、議長(ぎちょう)()をしぶしぶ()りたと()いています。

      I heard that the chairman, who was deemed to have a lack of confidence, reluctantly stepped down from his position.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。