単語の説明

N1 名詞

不協和音(ふきょうわおん)discord, dissonance

    辞書の定義

    一般的

    1. 名詞

      1.

      discord, dissonance, cacophony

      四字熟語, 音楽
    2. 名詞

      2.

      discord (in a relationship), disagreement, disharmony

      四字熟語

    同訓異字

    不協和音 【ふきょうわおん】

    詳細

    • 音声

    • 一般 トップ 40,000

    例文

    --:--

      この不協和音(ふきょうわおん)(はじ)まる(きょく)不気味(ぶきみ)だ。

      This song, which begins with dissonance, has an eerie vibe.

      • N1

      不協和音(ふきょうわおん)不快(ふかい)(おと)で、協和(きょうわ)(おん)心地(ここち)いい(おと)だ。

      Dissonance is an unpleasant sound, while harmony is a pleasant one.

      • N1

      ()平等(びょうどう)貿易(ぼうえき)のせいで両国(りょうこく)(かん)不協和音(ふきょうわおん)(しょう)じています。

      Unfair trade has caused discord between the two countries.

      • N1

      (ふた)以上(いじょう)(おと)協和(きょうわ)融合(ゆうごう)しない状態(じょうたい)にある和音(わおん)不協和音(ふきょうわおん)というとか。

      A chord where two or more tones don't blend harmoniously is called dissonance.

      • N1

      不協和音(ふきょうわおん)をずっと()いていたからか、気持(きも)(わる)くなってきてしまいました。

      Maybe it's from listening to dissonant sounds for so long, but I've started to feel sick.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。