単語の説明
N4 形容詞
不味いbad (taste), unpalatable, unsavoury, unsavory, awful, terrible, unpleasant, poor, unskillful, unskilful, bungling, clumsy, ugly, unattractive, homely, plain, awkward, problematic, troublesome, unfavorable, unfavourable, unwise
辞書の定義
一般的
- 形容詞 - 1. - EN bad (taste), unpalatable, unsavoury, unsavory, awful, terrible, unpleasant カタカナで書かれることが多い
- 2. - EN poor, unskillful, unskilful, bungling, clumsy カタカナで書かれることが多い,- 関連項目: 
- 3. - EN ugly, unattractive, homely, plain カタカナで書かれることが多い
- 4. - EN awkward, problematic, troublesome, unfavorable, unfavourable, unwise カタカナで書かれることが多い,- 関連項目: 
 
同訓異字
不味い 【まずい】、マズイ、マズい
詳細
- ま 
- ず 
- い 
 
- 一般 トップ 2,800 
例文
--:--
- こんなに不味い食べ物を食べた事がありません。 - I have never eaten such bad food. - N4
 
- あのレストランの料理は不味いと友達から聞いた。 - I heard from a friend that the food at that restaurant was bad. - N4
 
- 彼女の英語の教え方は非常に不味いので改善した方が良いと思う。 - Her English teaching style is very bad, so should be improved. - N4
 
- こんな不味いスープが千円もするなんて、馬鹿げていると思います。 - I think it is ridiculous that such a bad tasting soup costs a thousand yen. - N3
 
- 今回は僕の言い方が不味かったので、今後は失礼な発言をしないように気をつけます。 - My way of speaking was bad this time, so I will be careful not to make rude remarks in the future. - N3
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。